2010/03/30

寒いけれどもうすぐ4月

 先週末から寒いのか、暖かいのか分からない気候で、少し薄手の上着で出勤すると、神戸は寒く後悔するのだ(^_^;)

 しかし、まだ寒い。風がなければ暖かく、春らしい季節を感じるのだろうけれど、まだ冷たい風が吹き、冬を感じる。昨日も帰りに小雪が降っていた。一緒に帰った同僚が、自転車通勤だが手袋していて、いいなあと思った。

 気づけば桜の花が、七分咲きからほぼ満開になっている。あちらこちらでの開花宣言はニュースで小耳にはさんでいたが、少し忙しくしていたせいか、「あ、咲き始めた。」「お、三分咲き。」「結構咲いてるんだ。」「いつの間にこんなに咲いたんだ。」というのが今年の感想。

 毎年開花宣言が「例年よりも早く咲きました。」と聞くが、結局は、入学式の時期まで桜の花は綺麗にもっていると思う。

 この季節になると、やはり自分の歩き四国遍路のことを思い出す。改めて良い季節に歩いたなと。

 日本人だから4月が1年の新しいスタート。株価もやや上がり気味で、少しは景気が良くなるのかな。
 日本の景気にはあまり興味のないうちのわんこたち。お庭での二人の行動はやはりおもしろく、かわいい(*^_^*)

         なつきはすぐに地面に寝そべる。

         やよいがさりげなく近寄る。

         形だけでも上位に立ちたいのか、やよい。

         そんなことは全く気にならないなつき。

2010/03/24

平成22年発心の旅 その8


           JR日和佐駅駅舎

平成22年3月14日(日)

 (昨日で今回の発心の旅は終了)次回は、きよ美さんから出発ですか。
 8:04発JR牟岐線の特急で徳島へ。徳島駅では、いつもお世話になる夫の妹さん夫婦が迎えに来てくれていた。新蔵町に到着した後、すぐに奈良からのお迎え組も到着。

           いつになるか分からない次回への道。


 朝早いのに、色々とビールのあての数々を出してくれたので、朝から飲んべ~が飲み始め、楽しい話題で話に花が咲く。


 早々に失礼して、法花谷にお墓参り。無事にお遍路の終了”発心”、御礼を祈る。
 帰りの道中、市場やバスターミナルに寄り買い物。

           お迎え組のわんこたち。淡路のSAにて。

 


 夕方5時に奈良に到着、忙しく夕食を準備する。雅は釣りの準備とお風呂と夕食をすませ、これからの目的地新潟へ出発。気をつけて。



            *        *        *



 今回の母と兄の発心の旅は、これで終了となる。今は携帯電話など便利な伝達ツールがあるので、お大師さまから見れば”ありえない”?かもしれないけれど、長い歴史を経て、今のお遍路が続いていると思う。私はそれはそれでありかと、思っている。


 四国遍路を歩く人は、何らかの思いを持って歩いている。年間3000人以上の人が、通し、区切りに限らず四国を歩いていて、その思いは1人1人千差万別だろう。その中に、今回兄が足を踏み入れることで、歩く前は、本当に歩けるのか、という思いから、人は歩くと”何かが変わる”ということを感じた。


 今回の四国遍路発心から引き続き、それぞれの旅が始まる。休暇を終えた兄は、昨日から仕事に戻り、母は同窓会で、1人で松山まで車を運転し、帰ってきた。そんな母は今年70歳になった。おつかれさまm(__)m

2010/03/23

平成22年発心の旅 その7

平成22年3月13日(土) 晴れ

7:00 宿出発~7.1km 9:30 第二十二番平等寺~22.4km 16:30 
第二十三番薬王寺~ 門前きよ美旅館泊  歩行距離 29.5km



          山里の静かな朝

 昨日太龍寺から2時間もかかり下山したのが、朝まで疲れが残っている。しかもこの地区携帯電話が通じない。
 
 7時出発。大根峠越えをして、平等寺9:30着。同宿の2人はもう到着していた。


            大根峠へ。





 さて今回はこの先、国道廻りで行くか、海岸経由で行くか・・・、雅は海岸を選ぶ。本人は海岸をくるくる歩くと思っていたらしいが、実は岬半島を上ったり、下りたり。


          県道25号は海岸線あり、


          山道あり。


 後で地図を見て、国道の方が早かったのでは、と気づく。歩きを続けないと、雅の足が動けなくなるので、少しずつでも歩き続ける。由岐町、たいのはまではトイレ休憩のみ。

          このルートは札所に向かって歩く。


 もし時間内に薬王寺に到着しなくても、翌日時間があるので歩き続けた。頑張ったので、16:30迄にはお寺に到着。 今日の夕食はビールで乾杯ですか。
 

2010/03/22

平成22年発心の旅 その6

平成22年3月12日(金) 晴れ


6:45 お宿発~10.2km 9:30 鶴林寺登山口~2.0km 11:00 第二十番鶴林寺
~6.7km 14:45 第二十一番太龍寺~3.8km 
17:00 龍山荘泊 歩行距離22.7km

 6:45出発、鮒の里さんがお弁当をもたせてくれた。ありがとうございます。


 いつもの休憩地点のローソンに8:10到着。その先の生比奈の町が雛祭り。家の前にはお雛さんが飾ってあり見事。


          鶴林寺への遍路道より那賀川を望む。


             とにかく歩く。

 鶴林寺に11時に到着、11:30には次の太龍寺へ向かうが、2つの山越えは厳しく、14:45に到着。


          上から見えていた那賀川の橋を渡る。


 15:50に下山、下りが厳しく膝が痛い。お宿到着は17時。一番厳しい一日だった。


鶴林寺、太龍寺ともに山頂にある。
 

2010/03/20

平成22年発心の旅 その5

平成22年3月11日(木) 

7:00 宿出発~17.8km 13:30 第十八番恩山寺~4.0km 15:00 第十九番
立江寺 ~ 0.5km 鮒の里泊 歩行距離22.3km


 7時出発。地蔵越えは無事に済み、法花の方へ向うが、工事が多くて歩くのに難あり。日愛うどんの手前に得々うどんやラーメン屋ができていた。


              保存されている地蔵峠

 日愛うどんは10:20通過だったので、もう少し歩く。大きなスーパーを見つけ、エアサロ他薬品を購入。買い物に来ていたおばあちゃんにお接待をいただく、すみません。

 初日から時々出会う外国人お遍路さんが、変な道から出てきたので、道を間違ってたみたい。この遍路道の途中に新しいお休み処ができていた。

           これからお世話になる国道55号線

 恩山寺には13:30に到着。外人さんも到着。皆さんと、立江寺へ参拝。早々に鮒の里へ。愛犬はなちゃんが迎えてくれた。

         恩山寺近くに牛舎がある。

          立江寺までに新しい道が。

 以前と変わらないおっちゃんの楽しい話と、今日は椎茸を(お接待で)焼いてくれた。(前回は干物)あと、またたびの焼酎漬け?感謝です。
お遍路の夕食はこんな感じ。椎茸を目の前でm(__)m

 はなちゃん元気でね。

2010/03/19

平成22年発心の旅 その4

平成22年3月10日(水) 曇りのち晴れ

6:40お宿発~18km 12:00 第十三番大日寺~2.3km 13:15 第十四番常楽寺~0.8km 14:00 第十五番国分寺~1.8km 14:40 第十六番観音寺~2.8km 15:40 第十七番井戸寺 門前おんやど松本屋 歩行距離 25.7km



            雪が残る玉ケ峠

 前回間違って歩いた玉ケ峠の上り道は、今日はすぐに見つける。昨日の雪中のラッセルが、足に疲労を残していて、朝早い山登りはきつい。

 朝6:40出発になったので、予定通りに井戸寺に到着するか心配。

            玉ケ峠の後、鮎喰川の谷を望む。

             その道中にできていた、ヘンロ小屋。
             休憩したい所にできている。

 村里まで下ったところで、前回はなかったお遍路休憩所ができていた。そこから高い山々が昨日の雪で真白。ああ、今日は歩きやすい。幸せ、幸せ。


 鮎喰川にかかる板橋は、風がきつくてびくびく渡る。昨日は雪が降ったが、川の土手にはつくしが春を告げていた。

 大日寺までの道は、今日は時間が心配なので、ずーっと川沿いに歩くことにした。前回大日寺の手前にコンビニあったっけ?12時にその新しくできたコンビニに到着し、小腹を満たして大日寺へ。みぞれが降ってきたけど、すぐに止んでくれた。

 大日寺で、(どこかの)お寺さんの先達さんが連れた団体さんと出会う。先達さんが「昨日は大変だったでしょう。」と声を掛けてくれた。「昨日の苦労があるから、今日の歩きに幸せを感じる。」と答えた。

 昨夜は疲れすぎか、疲れているのか疲れていないのか、朝も満腹なのか空腹なのか、少し吐き気を感じるへんな感じ。でも頑張りました。朝6:40出発、予定よりも早く井戸寺に到着。雅はぼちぼち足にきている様子。自分も膝が・・・?

 前回は7時発で、13時大日寺到着ですから、今日は足が悪いながら、本当によく歩いてくれました。

2010/03/18

平成22年発心の旅 その3

平成22年3月9日(火) 雪みぞれ!

6:40宿発~13.0km 14:00 第十二番焼山寺~4.0km 16:00 なべいわ荘泊 
歩行距離17.0km

 朝6:40出発、山の上は雪です。雅の靴が心配です。

            さあ、修行の始まり。

 案の定、上に登るにつれて雪になってきた。雅の靴には、手拭いで作った紐で滑り止めを工夫するものの、うまくゆかない中、なんとか頑張って歩いていた。



         上るにつれて雪深くなる。

 とにかく寒い、寒い、焼山寺は特に寒かった。

 上りは雪の中をラッセルしながらで、なかなか前に進まない。次はみぞれで、登山道が滝の様で、さすがの自分の靴も濡れてきた。
 足も前に進まないし、焼山寺に到着するのに7時間かかり、なべいわ荘に到着したのは16時。こんなのは初めて。すごい修行です。


           焼山寺境内にて

 急な坂の柳水庵、浄蓮庵からの下り道、よくぞ滑らないで歩いたこと。
 なべいわ荘も今日は10人以上のお客で賑やかなこと。
         頑張って歩いた後の食事は最高(by sora to umi(^-^))

2010/03/17

平成22年発心の旅 その2

 平成22年3月8日(月) 曇り

 お宿~熊谷寺まで送りあり~2.4km 7:30 第九番法輪寺~3.8km 9:10 
 第十番切幡寺~ 10.0km 13:30  藤井寺 門前よしの泊
 歩行距離16.2km

 7:00越久田屋さんが熊谷寺まで送ってくれた。今日は切幡寺目指して、先ずは法輪寺へ。 
 切幡多寺の333段を見て、雅が「明日もこんな具合か。」と心配している。明日はこんなもんではない!


 今日は、昨日のうちに一寺終わっていての始まりだったので、予定より1時間早く進んでいる。前回吉野川の通称潜水橋を通り損ねたので、注意深く歩く。

             今回は確かに渡りました(^_^)

 でも今回は”道しるべ”→→がしつこく表示してあったので、2つの潜水橋を渡ることができたヽ(^。^)ノ 雅がしきりに写真を撮っていた。

            知る人ぞ知る、焼山寺への入り口。


 ぶらぶらと買い物をしながら歩いたけれど、藤井寺には予定通り到着。よしのやさんへは早めに投宿した。今日の同宿は10名ほど、本格歩きの方は5名。明日昼のおにぎりを有料で作ってくれます。 

2010/03/16

平成22年発心の旅 その1

 今日から母の手記より、母と兄の発心の旅の記録である。

 平成22年3月6日(土) 曇り 民宿阿波泊

 昼過ぎに家を出発して、14:30難波発高松行の高速バスに乗る。16:30に鳴門西PAに到着。16:50民宿阿波に入る。同宿は、結願した男性が一人。

 到着するなり、お風呂、食事と18:30にはすべて終了、長い長い夜になりそう。
 このお宿は、おかずは悪くなかったが、主食のご飯が、色も悪く、おいしくなかった。

 平成22年3月7日(日) 曇り時々雨 

 6:45宿発~6:50 第一番霊山寺~1km 7:30 第二番極楽寺~2.7km 8:50 
 第三番金泉寺~5.0km 第四番大日寺~2.0km 11:40 第五番地蔵寺~
 5.0km 14:00 第六番安楽寺~1.2km 14:40 第七番十楽寺~4.2km 
 16:00 第八番熊谷寺 送迎あり 17:00 越久田屋泊 歩行距離20.9km

 7時前に霊山寺、もう団体さんがいっぱい。日曜とあって、車だけのお参りの人も多い。二番札所に向かう時、結願帰りの若い女性と出会う。おめでとう。

 極楽寺門前に、”サルに注意”という看板がある。前はなかったのに。やはりいました、境内にサルが。物置のような建物の屋根の上で、何か食べている。太子堂の裏山にもサルが走っていた。
             雨の中出発のお遍路。

             本当にお猿さんがいる。

 道を歩き始めると、あまり歩いていない雅(兄の名前)は「足の皮がむけそう。」とぶつぶつ言う。

新しいお遍路の道しるべがあるようだ。

 前回お遍路では、桃の花が綺麗でしたが、今回は梅の花が満開。地蔵寺では大祭(3月の第一日曜日)で賑やかだった。
             これは外国人向けの道しるべ。目指せ世界遺産。
 この日は頑張って歩いたので、予定より長く熊谷寺まで行くことができた。ここでは蜂須賀桜が満開で見事だった。
          雨の中、お寺の提灯に明かりが灯る。熊谷寺にて。


 熊谷寺から越久田屋さんへ電話をすると、ここまで迎えに来るとのこと。雨の中、助かった。

 お宿に着く前に、越久田屋さんの御主人の御両親がされているお接待小屋へお邪魔した。菅直人氏の事から、その他有名人の話やら、話好きの、感じの良い御両親。
 お父上は、昨年大病をされたそうだが、お元気に頑張っておられた。

 夜は越久田屋さんの送迎で、天然温泉御所の郷へ。やっぱり温泉はいいな~。

2010/03/14

平成22年発心の旅終了

 昨日の発心の旅行程
 宿~第二十二番平等寺~第二十三番薬王寺 28.3km 門前きよ美旅館泊

 昨日は残念ながら書き込みができなかった。昨日で今回の発心の旅は終了である。次回はいつになるか・・・。それぞれの旅になるだろう。

 平等寺から薬王寺までの距離が、「四国遍路歩き同行二人」と実際とではかなり差があるという。道しるべの距離がかなり長く表示されていた。本の表示では短すぎるけど、実際に40kmもあると、歩くことはできない。


 最終日の昨日は、朝ドラで更に有名になったウミガメの上陸地、日和佐町泊(ドラマの舞台は美波町)である。色々な亀がいたみたいだけど、こんな亀もいたそうだ(^_^;)



 そして今日、徳島まで二人を迎えに行った。もちろんわんこも一緒(^-^) 

 兄は足が痛い、痛いと言い、母も古傷の膝を痛めていた。でも無事に今回の日程を終えることができて感謝である。兄は20年振りに父の田舎の徳島に来たそうだ。皆でお墓参りをして、奈良に帰った。

2010/03/12

今日もやはり修行のお遍路

 今日の発心の旅行程
 お宿~第二十番鶴林寺~第二十一番太龍寺~お宿 24.3km 龍山寺荘泊

 お遍路では「遍路ころがし」と呼ばれる、お遍路泣かせの上り下りがある。その上位3つが、発心の道場阿波にある。その2つは、行程上同日に歩くことになることがほとんどだろう。それが今日の行程になる。

 天候が良く、予定よりも早く歩くことができたようである。感謝(^_^)/。発心の旅も、いよいよあと1日となった。


 今日になり、暖かくなってきて、うちのわんこたちはムートンの敷布を”折って”よけている。暑くなってきているようだ(*^_^*)彼女たちなりに考えての行動は、何を考えているのか想像するだけでもとにかくかわいい(#^.^#)
 今日は、いつもなつきとのおやつ争奪戦に負けてしまうやよいにおやつ。

           金柑まて。


            耐えてから、やさしくパクリ。

           至福の顔??              

            満足顔(*^^)v