少し間が空きましたが、はなと松山旅行2日目。
温泉は3回楽しむもので、お宿に到着した時、夕食の後、次の日の朝、温泉に入り心身ともにリフレッシュしました。
2日目の朝、はなをお宿のドッグランで遊ばせました。
ブログに動画を載せる技術がなく残念なのですが、独り占めのドッグランを走り回っていました。
散々走り回った後は、匂いチェック。
はな、もうよろしいか。
まずは松山城へ行きました。松山城は小学生のころ遠足で行った記憶があるくらいです。
わんこを連れて歩いて上ることもできるようですが、時間がかかりそうだったので、はなには車内でお留守番をお願いして行くことにしました。
お城の城郭へ上る時、リフトかロープウェイを選ぶことができます。
上りはリフトにしました。高所恐怖症の私は、かなり怖かったです。帰りはロープウェイに決まりです。
スキー場のリフトのようなかんhじです。
時々松山城で「よしあきくん」が散歩をしているそうですが、
この日は会えなかったです。
3月22日から松山に行ったのですが、桜のつぼみが膨らんでいました。
(今は満開のようです)
本丸で記念写真です。
大天守閣からの眺め
瀬戸内海が一望できます
昔ながらの急な階段、天守閣の最上階に行くまで、
こんな階段をいくつか上ぼらなかればなりません。
下りはロープウェイで下りました。
松山城の後、「子規記念館」へ行きましたが、時間の関係でゆっくりとみることができませんでした。「坂の上の雲」に秋山兄弟と共に登場する俳人正岡子規も、松山出身です。
時間ぎりぎりの中、道後温泉を訪れました。
有名な表からではなく、裏から見た道後温泉本館
あの「千と千尋の神隠し」の建物のモデルになっているとか、
いないとか・・・。
この日は、この後、松山市内の親戚の家のお邪魔しました。
ごめんなー、はな。
忘れてたわけじゃないけんね。
松山編、まだ続きます。
1日1回応援のクリックをお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿