かなり間があきましたが、箱根編の続きです。
宿泊先は東急ハーベストクラブです。友人のご主人の福利厚生を利用させていただきました。
お部屋が広くて露天風呂付き、ベッドもダブルベッドでゆったりと休むことができました(*^^*)
広い庭園に足湯があり、2日目の朝、利用しました。
足湯からの眺め、雪がちらついていました。
そういえば、この次の日、箱根は結構な雪が降ったようです。
部屋からの眺め、日常を忘れますね。。。
朝はバイキング、なぜか、こういうバイキングは、こんなにもたらふく食べられるんですよね~。
スロースタートで、箱根観光に出発しました。
お天気は曇り、寒かったです。
芦ノ湖です、残念ながら、この旅行最大の目的「富士山」を見ることはできませんでした。
大涌谷、硫黄の匂いがぷんぷん、地球の中の活動を感じます。
日本人より外国人が多かったなー・・・。
名物「黒卵」、これを食べると寿命が○年伸びるとか・・・。
殻が黒いだけで、殻をむくと普通のゆで卵でした。
芦ノ湖畔のカフェで一休み、私は(もちろん)地ビールです。
最後に箱根神社をお参りにしました。
関東屈指のパワースポットとか、、、色々とお願いしました。
樹齢1200年といわれる「矢立ての杉」をはじめ、空高くそびえる杉の木立が霊験あらたかです。
箱根神社はバスの時間を気にしながらの、急ぎ足でした。
この後、箱根湯本までバスで降りて、お土産を買い、帰路に着きました。
久しぶりの1泊旅行、受験勉強を頑張ったご褒美になりました。
そして、一緒に行った友人は同じ看護師でも、今はそれぞれ違う環境で働いており、久しぶりに話をして良い刺激になりました。
私、先日、腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けました。
一応「再発」の扱いですが、今回は術後に痛みが出てしまい、2週間入院していました。なので、ブログアップが滞っていました。
そのことについては、また後日。
やっぱり旅行はいいの!!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿