
第三十一番竹林寺は、歩いて行くと、牧野植物園の中を通る。雨の中つつじなどの花が綺麗だった。竹林寺(写真)は紅葉の美しい五台山にあり、境内もそんな趣きである。秋にも訪れたいところである。
次の禅師峰寺の境内からは、土佐湾を見下ろすことができる。禅師峰寺から雪渓寺までは、静かな街中を歩く。あまりお店がなく、喫茶店で昼食をとる。
天気が良ければ、桂浜の方を回るつもりだったけど、天気が悪く、浦戸湾をフェリーで渡ることにする。しかしフェリーは出た後で、1時間待つことになった。
この日のお宿は雪渓寺門前にあり、、建て直しをされた、とても奇麗なお宿である。女将さんと娘さんたちが、本当に心温かいもてなしをしてくださった。お洗濯をお接待していただき(アイロンつき!)、感謝である。顔見知りの方も含めて10数名が同宿で、賑やかな夕食だった。


種崎フェリー乗り場 禅師峰寺境内
0 件のコメント:
コメントを投稿