我が家のごはん大臣(母親)は、華道をたしなんでおります。
ここ数年は、腰、膝、手首の調子が悪く、手術したりして定期的に通えなくなっていましたが、昨年よりぼちぼち再開しています。
玄関の花が、季節により変わるのが良いですね。
先日より桃の花が生けられました。
家の中は暖かいので、綺麗に咲き始めました。
色々な花が咲き誇る春を、心待ちにしましょう。
ところで、私はといえば・・・、2年ちょっと前に腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けましたが、また、痛みしびれの症状が出てきました。
私の場合、腰痛は慢性的なのか、今回は左足の痛みからはじました。「この症状は、あやしい」と思って、MRI検査を受けました。
前回手術した腰椎第4-5椎間板が、今回は左の方(前回は右)へ出てきていました。
早速、手術を受けた和歌山の角谷整形外科病院を受診しました。角谷整形外科は、腰椎の手術で、低侵襲な内視鏡的手術が得意な病院です。
主治医の先生は変わっていましたが、同じ腰専門の医師の診察を受けました。
同じ方向(右)ではないので、厳密には「再発」とは言わないそうです。左側の骨を削り、出てきた椎間板ヘルニアを切除するので、難しい手術ではないそうです。
ほっておいて小さくなるタイプではないので、私が望むなら「手術をしたら?」、、、という感じでした。
今は鎮痛剤を使用しながら、手術を前提に生活しています。
昨夜から「リリカ」という神経障害性疼痛に効く薬を服用し始めました。この薬は以前も服用したことありますが、ふらつき、眠気、むくみといった副作用が出ます。
また、薬漬けの日々です、手術は仕方ないかなーと思いながら、手術のタイミングを考えています。
応援の↓ぽちっとお願いします!!
にほんブログ村