2013/12/27

年の瀬のやよい


 気づけば、もうクリスマスも終わり、今年も残すところ4日となりました。

 なかなかブログアップできませんが、いつも気にしてはいるんです。

 なつきがいなくなってから、ネタの少ないやよい相手に、常にネタを考えてはいるんです。

 やっぱり、いつも同じような内容になってしまいますが・・・。



 寒くなり、お気に入りのベッドでくるまるやよい。


 リビングの戸を開けても「無視」?のやよい。





 やよい、気づいてたらこっち向いてよ。









 なんで、そんなどや顔?





 そんな、遠くを見て言わんといてよ・・・。



 と、相変わらずの愛想のなさです。。。

 やよいも一人になって淋しいのかな、と思います。きっと、私たち以上に。

 それでも、この愛想のなさすぎは、我が愛犬ながら冷たいわんこです^^;


 年の瀬も差し迫り、今年のブログはこれが最後になるかな。

 今年1年、このブログを訪問してくださりありがとうございました。

 来年も続きますので、よろしくお願いいたします。




↓ポチっとしてくださいね!
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

2013/12/11

おやつはいい顔なの


 12月も中旬になり、木々の落葉がすすみ冬めいてきました。

 今日車を運転していると、まだがんばっている紅葉を見つけました。橙色と赤色がとても綺麗でした。

 今日は冬支度で、車のタイヤをスタッドレスタイヤに替えました。


 こちらも冬支度で、被毛がモコモコになってきたやよい。



 いい顔でおやつを待っています。





 おやつは、パンの耳です。





 あっという間に食べてしまいました。





 もうないで。






 おやつがないと分かると、一目散に自分の部屋に帰って行きました。。。






こんな感じがよかったの。
よろしければ応援の↓ポチをお願いします。
 にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

2013/12/07

京都紅葉編 その3


 京都観光2日目。

 結構、雨女な私ですが、今回はお天気に恵まれました。

 1日目は、自宅付近は大雨で傘を持って出かけましたが、途中でやみ、どこかの寺院に傘を忘れてしまいました。。。


 2日目は、東寺→清水寺周辺→二条城の予定で出発しました。

 スロースタートの上、京都駅から東寺行きのバス停が分からず、結局タクシーを使い東寺へ向かいました。

 この日は11月21日だったので、「弘法市」の日、たくさんの人が訪れていました。



 東寺は弘法大師空海が創建した、真言宗総本山です。

 実は初めて訪れましたが、国宝の数々、立体曼陀羅などの仏像は素晴らしかったです。






 紅葉は、まずまず綺麗でした。





 こちらの五重塔は、木造塔としては日本一の高さです。国宝です。

 金堂も国宝、ちょうど僧侶たちの読経の時間でした。

 金堂の奥に講堂があり、その中に多くの仏像をが並ぶ「立体曼陀羅」を見ることができます。そのほとんどが国宝です。


 この後、市バス(1日乗り放題500円券購入)で清水寺へ向かいました。

 京都随一の観光名所、こちらもたくさんの人が訪れていました。



 ぶらぶらと坂を上り、境内にたどり着きました。 




 清水寺本堂からの眺め。

 高所恐怖症なので、ちょっと怖いです・・・。

 清水寺は、西国三十三所第十六番札所です。読経し、ご朱印をいただきました。





 音羽の滝から見上げた本堂。


 清水寺の後、高台寺、八坂神社、知恩院と歩くことにしていましたが、時間がなくなってきたので、昼食の後、バスで知恩院へ向かいました。



 いつ見ても立派な知恩院の三門、国宝です。

 現在、御影堂は2019年まで修理中で、仮本堂で参拝しました。


 この後、市バスで二条城へ向かいましたが、すでに受付終了時間の16時・・・、友人と、「ま、また、来よう」ということで、京都駅に向かいました。


 計画性があるようで、ないような旅行でしたが、時間を気にせず、ゆっくりと観光することができました。


 



私行ってないけど、楽しかったんだって。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ←ポチっとお願いします!
にほんブログ村

2013/12/06

京都紅葉編 その2


 京都観光1日目の続きです。

 東福寺から徒歩で、泉涌寺方面へ向かいました。

 泉涌寺辺りも、寺院があちこちにありました。泉涌寺の山門?らしきものをくぐると、まずは今熊野観音寺にたどり着きました。

 観音寺は西国三十三所第十五番札所です。今回の京都旅行は、西国巡りも兼ねています。



 今回訪れた寺院の中で、観音寺の紅葉が最高に綺麗でした。

 一緒に行った友人も西国巡りをはじめるとのことで、読経しご朱印をいただきました。






 観音寺境内の紅葉です。



 次に御寺 泉涌寺別院、雲龍院へ行きました。

 昔々の皇室所縁のお寺、色々見どころがありました。
 


 「月窓の間」から庭園の眺め。まだ紅葉は色づき始めでした。

 こちらでお抹茶をいただきました。




 こちらは「悟りの間」、春には紅梅などが楽しめるようです。





 「蓮華の間」 左から椿、灯篭、紅葉(楓)、松、が見えます。

 これは計算されたものなのでしょうか、この位置から見ると、それぞれの格子窓から違った景色を見ることができます。



 そして最後に泉涌寺にたどりつきました。

 もう夕方にさしかかり、結構疲れていたので、境内をぐるっと歩いて終わりました。

 こちらは、御座所庭園の紅葉が綺麗なようです(拝観しませんでした)。

 

 夕方、閑散とした泉涌寺境内。



 夕方になると気温が下がり、寒かったです。

 この後、東福寺駅まで歩いて、この日の宿に向かいました。



 この時期、1か月前に宿泊先を予約しようとしましたが、京都駅周辺のホテルは満室でした。

 京都駅から地下鉄で一駅の五条駅近くのホテルをとることができました。




  
 






よろしければ↓ぽちっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

2013/12/04

京都紅葉編 その1


 もう12月です、もう冬です、風邪をひかないように気をつけなければなりません。

 本格的に風邪予防、うがい、手洗い励行しましょう!


 
 季節外れになりそうな、京都の紅葉を急いでアップしなければ。。。


 1日目(11月20日)は京都一番の紅葉の名所、東福寺周辺を散策しました。

 東福寺は、以前一度だけ行ったことがあり、その時「こんな綺麗な紅葉を見たことがない!」と感動しました。

 この時期、多くの観光客が訪れていました。




 通天橋からの眺めです。





 東福寺の紅葉は、前回見た時に比べて鮮やかさに欠けましたが綺麗でした。

 後1週間後くらいが見ごろだったのではないでしょうか。




 東福寺方丈「八相の庭」。


 昔、禅宗寺院の僧侶の住居で、後に東西南北に庭園が施された珍しいものだそうです。





 こちらは、日当たりが悪いらしく、紅葉には早かったです。
 



 次は、日本に現存する最古の方丈建築、龍吟庵。紅葉の時期のみ公開されています。



 ここもまだ紅葉は早かったですが、訪れる人が少なかったので静かに観賞できました。





 龍吟庵の名にちなみ、龍が黒雲の中を昇天する姿が表現されています。




 そして、即宗院。 薩摩藩大名島津氏久の菩提のため創建、薩摩藩の畿内菩提所とされた所だそうです。

 

 ここも訪れる人は少なく、静かに拝観できました。





 こちらの庭園は、紅葉が始まっていました。





 この辺りは、徒歩圏内に色々と拝観できる所がありました。

 前は東福寺のみしか行かなかったので、今回はこの辺りをゆっくりと拝観することができてよかったです。







私は京都へ行ってないけど、↓ポチっと!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村